重要なお知らせ
新型コロナウイルスに関するお知らせ

通院・再診の方へ

受診の流れ(通院・再診)

  • 受付
    新たな症状がある方:申告書をご記入の上、2番窓口へお越しください。
    紹介状をお持ちの方:1番窓口へお越しください。
    予約されている方:自動再来受付機で外来基本票を発行してください。
    (マイナンバーカードの利用について)
  • 診察
    外来基本票の案内に沿って、各診療科・検査・リハビリ等の受付窓口に向かいます。
    ※紹介状をお持ちの方・新たな症状がある方は、受付窓口より外来基本票をお渡ししますので、各科外来窓口へご提出ください。
  • お会計
    診察等が終わりましたら、ファイルを4番窓口へご提出ください。
    会計計算書を受け取りましたら、5番窓口または自動精算機でお支払いをお願いいたします。
    院外処方せんは保険薬局へお持ちになり、お薬を受け取ってください。
  • 受付時間は月曜~金曜日(祝祭日を除く)の午前8時45分~11時、午後1時30分~3時です。
  • 診療科によって、午前のみ・午後のみ診療を行っている場合や終日休みの場合があります。
    詳細は外来診療体制一覧をご覧下さい。
  • 予約および予約変更のお電話は、月曜~金曜日(祝祭日を除く)の午後2時~5時までの時間帯にお願いします。
    但し、眼科については、月・木の午前10時~12時までになります。
  • 予約当日、他科受診を希望の方は診察券をご持参の上、再来受付窓口までお越し下さい。

再診時特別料金のお知らせ

当院では、通院中の患者さんで症状が安定している方は、診療所等のかかりつけ医に紹介し、連携して診療にあたる方針としています。
担当医から他の医療機関に紹介する旨の申出を行った方について、引き続き当院での受診を希望した場合には、再診時に保険診療の一部負担金とは別に3,000円(税込)を頂戴しております。
※当院は地域医療支援病院であるため、『病院と診療所の機能分担の推進』という国の方針に基づいて、定額負担を徴収する責務があります。

  • 病状が安定している患者さんについて、他の医療機関(診療所等のかかりつけ医)に紹介する申出を行った方が対象となります。
  • 症状の変化や詳しい検査が必要な場合は、あらためて当院へ紹介(予約)受診していただきます。
  • 当院で他の診療科に継続通院している方は対象外です。
  • 上記の定額負担は、再診の都度徴収となります。

かかりつけ医を持ちましょう

家族一人ひとりの体質・病歴を把握し、健康に関する相談に気軽に応じてもらえる「かかりつけ医」を是非持ちましょう。いざというときに、心強い味方になってくれます。また、専門的な診療が必要と判断した際には適切な医療機関・専門医を紹介してくれます。

生活の変化や高齢化の進展によって、がん・脳卒中・心臓病などの生活習慣病や慢性疾患が今後ますます増加することが予想されます。このような病気が深刻化する前に適切に予防するためには、日頃から身近な「かかりつけ医」に継続的に診てもらうことが重要となります。「かかりつけ医」は病気の治療だけでなく生活習慣改善などについても気軽に相談できたり、場合によっては往診したりと、皆さんにとって一番身近な医療機関と言えます。

カード精算のご案内

当院では診療費のお支払いにクレジットカードをお使いいただけます。
外来診療費、入院診療費の他、人間ドック・各種検診などのお支払にご利用ください。
また、カード精算にかぎり時間外・休日でも自動精算機のご利用が可能となっております。

自動精算機のご利用時間
現金 クレジットカード
平日 8:45~20:00 16:30まで取扱いできます 20:00まで取扱いできます
休日 9:00~17:00 終日取扱いできません 17:00まで取扱いできます
取扱カード
  • VISA
  • Master Card
  • JCB
  • American Express
  • DC
  • AEON
  • その他国際ブランド提携カード

※クレジットカードご利用の際、暗証番号が必要となります。

診療費未収金等回収業務 一部委託について

山形済生病院では、診療費等支払における公平性を確保することを目的とし、一部の診療費未収金の管理回収を令和元年5月から下記のとおり法律事務所に委託しました。

今後、病院からの再三の請求に対してお支払いの意思を示していただけない方には、法律事務所からお支払いの案内をいたしますので、ご承知おきいただくとともに、ご理解とご協力をお願い致します。

  • 委託先 : 紀尾井町東法律事務所  代表者 弁護士 前田博之
  • 所在地 : 東京都千代田区麴町3-7 半蔵門村山ビル3階
  • 内 容 : 債務者等に対する電話及び文書等による督促および弁済交渉業務
          訴訟及び執行手続きに関する業務
          債務者の死亡時における相続人調査及び相続人への債権回収業務
          債務者の所在調査   など