救急外来について
当院は2次救急医療をおこなっており、24時間体制で夜間・休日にも診療を行っております。
予め、当院へお電話にてお問い合わせの上、受診して頂くようお願いいたします。
TEL:023-682-1111
救急外来について
- 救急担当医の診療科は当番制です。
市内の救急病院が持ち回りで各診療科を担当し、役割分担を図っています。その日の担当診療科によって他院での治療をお勧めすることがあります。
- 重症患者を優先して診察します。
重症患者対応中は診療待ち時間が長くなることがあります。
- 検査や治療は医師の判断により実施します。
原因検索及び治療方針決定のため検査を行い、治療などを行います。また、意識障害のある患者さんへCT撮影やMRI撮影、薬物検査などを実施する場合がありますので予めご了承ください。必要に応じて口頭や資料を用いた説明を行ったうえで承諾と同意を得ます。
医療行為にご不明な点がある場合は、医師や看護師にお尋ねください。
- 夜間・休日は緊急的な検査のみ行っています。
以前から同じ症状が続いている方、緊急性のない方は平日の外来診療時間内に受診して下さい。
- お薬は必要最小限の日数分のみ処方します。
あくまで応急処置という観点から必要最低限のお薬しかでません。
救急外来受付時間について
- 夜間(休日も含む) 17:00~翌8:45
- 休日 8:45~17:00
- 平日は夜間のみの受付となります。
- 西側時間外出入口よりお入り下さい。
ご用意いただくもの
- 受診歴のある方は診察券
- 保険証、マイナンバーカード
- 各種医療受給者証
- 紹介状(お持ちの方のみ)
- お薬手帳
初診時特別料金のお知らせ
当院では、他の保健医療機関等からの紹介状を持たず、直接来院された患者さんにおかれましては、保険診療の一部負担とは別に、初診に関わる(初診時特別料金)7,700円(税込)を頂戴しております。
※当院は地域医療支援病院であるため、『病院と診療所の機能分担の推進』という国の方針に基づいて、定額負担を徴収する責務があります。
ただし、緊急その他やむを得ない事情(下記①~⑤)により紹介状を持たないで来院した方は徴収対象外となります。
①当院に継続通院している方で、院内紹介により他の診療科を受診する方
②外来受診(救急外来含む)後、緊急入院になる方
③各種健診・検診の結果により精密検査の指示があり、医療機関宛の依頼状または回報書をお持ちの方
④生活保護法による医療扶助の対象の方
⑤指定難病または障害などの公費負担制度受給対象の方