重要なお知らせ
新型コロナウイルスに関するお知らせ

褥瘡対策チーム

褥瘡対策チームとは...

褥瘡(じょくそう)とは、一般的に「床ずれ」とも呼ばれ、布団やベッドマットレス、車椅子などと接触する部分の皮膚が持続的に圧迫されることで、皮膚の血流が悪くなり、皮膚やその下の組織に酸素や栄養が行きわたらず、皮膚が死んでしまった状態です。
褥瘡を予防してくことが基本ですが、褥瘡が発生してしまった場合でも専門性を持つ多職種の個別的な対策が重要となります。

当院の褥瘡対策チームは、医師、看護師、薬剤部、管理栄養士、リハビリ(理学療法士・作業療法士)で構成されています。医師は、褥瘡の評価や治療方針を検討します。看護師は、スキンケア、体位変換やポジショニング等の指導・助言を行います。管理栄養士は、栄養の評価を行い、栄養に関する提案をします。必要があれば、NST(栄養サポートチーム)への介入を依頼します。薬剤師は、薬剤の適切な管理と使用方法の指導を行います。リハビリ(理学療法士・作業療法士)は、動作能力等を確認し、リハビリ(理学療法士・作業療法士)の介入、褥瘡予防や廃用が進まないようにポジショニングの方法を指導、助言します。褥瘡のある患者さんや褥瘡発生リスクの高い患者さんを対象に、専門性を活かした褥瘡予防対策に努めております。

メンバー構成

  • 褥瘡対策専任医師
  • 褥瘡対策専任看護師
  • 管理栄養士
  • 薬剤師
  • リハビリ(理学療法士・作業療法士)

活動内容

  • 褥瘡回診 月1回
  • カンファレンスとラウンド 週1回
  • 委員会 月1回
  • スタッフのスキルアップのための勉強会

IMG_6937編集後.jpg

褥瘡対策チーム.jpg