かんご相談 リソースナースの「んだ・ず~」
私たちはリソースナースとしての役割を担う為に、かんご相談等を行う上で、皆様に寄り添いたいとう思いから山形弁の肯定を表す「んだ・ず~」を名称に使用した広報誌を発行しています。活動は院内に留まらず、「地域で安心して暮らせる医療貢献」の一つとなるべく関連施設をはじめとして広く院外においても活動しています。
最新号
「人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)」について、専門・認定看護師がご紹介します。
第32号はこちらから
専門・認定看護師のんだ・ず~ バックナンバー
かんご相談室について
病気に関するお悩み、不安、お困りになっていること、患者さんだけではなくご家族の方のお気持ちの整理に、それぞれの専門知識を持つ看護師がお話を伺い、一緒に考えさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
これまでのかんご相談内容
がんに関する相談
ストーマ、皮膚の相談
心不全に関する相談
認知症に関する相談
不妊症・性と生殖に関する相談
感染症やワクチンに関する相談
相談方法
ご相談は無料です。事前にご連絡頂くとお時間を約束することができます。
お電話を頂く場合には病院代表023-682-1111「患者相談室」とお伝えください。直接来院時にご相談頂く場合は、1番の窓口にお声がけください。
相談時間
午前9:00~11:30 午後2:00~4:00
相談場所
プライバシーに配慮した場所を準備させて頂きます。