- ホーム
- 募集・採用
- 薬剤部「当院で一緒に働いてみませんか?」
「当院で一緒に働いてみませんか?」
専門資格取得者
- 氏名
本田 貴朗 - 入職日
2009年4月1日 - 取得資格
感染制御認定薬剤師 - 資格取得時の職務年数
8年 - 資格取得に向けて活動を開始した時期
職務年数5年時
- 資格の取得を希望したきっかけ
自分自身どの専門分野に興味があるのかわからず悩んでいた時期に、感染業務について先輩薬剤師から話がありました。当初は感染分野にそれほど興味があったわけではありませんでしたが、少しずつ業務に携わる中で資格取得を目指していきたいと思ったことがきっかけです。すでに資格を取得している先輩薬剤師がいたことも心強いサポートとなりました。 - 資格取得後の業務内容
ICTやASTへの参加、院内感染対策研修会の開催
抗菌薬血中濃度モニタリング(TDM)の実施
特定抗菌薬使用状況の把握・指導 など
- 薬学生の方へ
当院の薬剤部では現在、セントラル業務はもちろんのこと、入職1年目より病棟業務に参加し担当病棟をローテーションすることで、複数の診療科や多くの疾患を経験することが可能です。そのため専門知識の幅を広げて資格取得につながる環境にあり、きっと興味のある分野やさらに理解を深めたい分野が見つかることでしょう。お互い協力し支え合いながら仕事をすることができます。当院の薬剤部で一緒にスキルアップをしませんか?
若手薬剤師
- 氏名
今田 良樹 - 入職日
2018年4月1日 - 現在の業務内容
内服薬・注射薬調剤、抗がん剤調製、DI業務、病棟業務、薬剤管理指導、抗がん薬レジメン作成
現在、私は循環器・糖尿病内科病棟を担当しています。高齢者の患者が多く、薬剤の投与量の確認や処方提案、カンファレンスの参加など様々な業務に取り組んでいます。他にも様々な業務に関わっていますが、多種多様な業務に取り組めるため充実感やスキルの向上を実感することができます。 - 入職後の薬剤部の印象
休日・福利厚生が整備されている。趣味と仕事が両立できる。 - 現在興味のある分野
がん
- 薬学生の方へ
私は、実際に説明会に参加し見学したところ、未来像がはっきりと浮かび、この病院に就職したいという気持ちが固まりました。まだ就職先を迷っている方や、当院についてもっと知りたい方はぜひ、ブースに足を運んでみてください。お待ちしています。
若手薬剤師
- 氏名
磯部 樹里 - 入職日
2020年4月1日 - 現在の業務内容
内服薬・注射薬調剤、抗がん剤調製、病棟業務、薬剤管理指導
現在、私は整形外科の病棟を担当しています。術前中止薬の確認や、注射薬の配合変化について調べています。患者さんと接する機会が多く、薬について相談されたり、薬剤の効果を自分の目で確かめることにやりがいを感じています。 - 入職後の薬剤部の印象
先輩薬剤師方が優しく、わからないことをすぐに相談できる。また、年2回長期の休みがあり仕事以外も充実できる。 - 現在興味のある分野
妊婦・授乳婦
- 薬学生の方へ
私は5年次の病院実習を当院で行ないました。チーム医療や抗がん剤調製など様々な業務に触れ、病院薬剤師に魅力を感じました。実習の際、優しく指導してもらい、部内の雰囲気もよく、ここで働きたいと思いました。病院見学等で実際の現場の雰囲気を感じるのは大切だと思います。ぜひ、見学に来てみてください。
薬剤師臨床研修
