泌尿器科
特色
泌尿器科では急性疾患から慢性疾患まで全ての泌尿器科疾患に対応するよう心がけております。
特に、
1)前立腺癌
2)前立腺肥大症
3)尿失禁、神経因性膀胱
4)男性不妊症 に対して力を入れております。
診療内容
前立腺癌についてはエコーガイド下生検による、早期発見を心がけております。前立腺癌のホルモン療法、化学療法も行っております。
前立腺肥大症に関しては、内視鏡下手術に力をいれております。
排尿障害は、原因を調べ、治療を行います。
男性不妊は、精子機能検査、精巣生検による無精子症の検査などで、原因を調べます。必要であれば、潜在的クラミジア感染症の治療も行います。山形大学医学部泌尿器科の協力のもと、男性不妊の遺伝子診断や精路再建手術などを行っております。男性不妊症の原因となる、精索静脈瘤の顕微鏡下手術も行っております。
外来診療体制
外来診療体制につきましては下記をご覧ください。
所属医師名・所属学会・専門分野
橋本 透(S63年医師免許)
- 日本泌尿器科学会〔泌尿器科専門医〕
大地 宏(H6年医師免許・医学博士)
- 日本泌尿器科学会〔泌尿器科専門医〕
対応することが出来る疾患・治療内容実績(令和5年度)
① | 腎・泌尿器系領域の一次診療 | |
② | 膀胱鏡検査 | |
③ | 腎生検 | |
④ | 血液透析 | |
⑤ | 腎悪性腫瘍手術 | |
⑥ | 腎悪性腫瘍化学療法 | |
⑦ | 膀胱悪性腫瘍手術 | 13件 |
⑧ | 膀胱悪性腫瘍化学療法 | |
⑨ | 前立腺悪性腫瘍手術 | |
⑩ | 前立腺悪性化学療法 | |
⑪ | 尿失禁の治療 |