重要なお知らせ
新型コロナウイルスに関するお知らせ

管理栄養士(職場紹介・インタビュー)

職場紹介

「食べることは生きること」

栄養部は、入院患者さんへの食事提供を担う「給食管理」と、入院および外来患者さんに「栄養管理、栄養指導」を担う部門です。
現在、患者給食業務は給食委託会社に依頼し、安全かつ安定した食事提供に努めています。
病院管理栄養士は入院前から個々の患者さんの栄養管理計画に合わせて、合併症の予防をはじめ摂食支援、退院後のQOL向上に向けチーム医療にも積極的に取り組んでいます。
近年の診療報酬改定では栄養管理の重要性が高まり、管理栄養士の活動の場が広がっています。

【栄養管理】
入院時に患者さんの栄養状態を評価し、医師・看護師・管理栄養士その他の医療従事者が共同で作成した栄養管理計画書に基づいて栄養管理を行っております。適宜、患者訪問や関連職種と連携し、食事調整や栄養補助食品の提案をしています。

【チーム医療】
多職種連携の中で患者さんの早期治癒、退院に向けて管理栄養士は栄養面でサポートしています。現在、褥瘡、認知症ケア、NST(栄養サポートチーム)、回復期ミールラウンド、摂食嚥下支援チーム、糖尿病カンファレンスなどに参加しています。

【栄養指導】
① 個別栄養指導
医師の指示に基づき、糖尿病、高血圧症、腎臓病等の治療・合併症予防に向け、外来・入院の患者さんに栄養指導を行います。
② 集団栄養指導
糖尿病教室を毎月2回構成で開催しています。栄養士は食事療法のポイントや食品交換表の使い方等を講義します。
③ 健診センター栄養相談
当院は健診センターが併設されており、受診された患者さんに栄養相談を行っています。

【入退院支援業務】
入退院支援室では患者さんが安心して入退院できるように、看護師・薬剤師・栄養士・事務職員等がサポートを行っています。栄養士は、入院前の食事状況や治療上必要な食事制限などの確認、食物アレルギー等を把握し、患者さんに合った食事内容を検討します。

インタビュー

2019年入職 栄養部・管理栄養士

【Q1.現在の業務内容を教えてください】

主な業務は入院患者さんの栄養管理、入院・外来患者さんへの栄養指導となっています。管理栄養士は病棟担当制になっており、私は5A病棟と5B病棟を担当しています。他職種と連携しながら、食事量の少ない患者さんへのアプローチや疾患ごとの食事対応を行っています。

【Q2.当院を選んだ理由は?】

当院は、急性期病院として様々な分野において管理栄養士としての活躍の幅が広く、自身の成長につながるのではと考えました。実際に、糖尿病をはじめとしてさまざまな疾患の栄養指導やNST活動、集団教室の実施など、多くのことを勉強させていただいています。

【Q3.入職して嬉しかったことやりがいを感じることを教えてください】

栄養指導を行った患者さんに「栄養士さんのおかげでよくなったよ」と声をかけていただけるととても嬉しいです。他にも病棟で「ごはん美味しかったよ」と言ってもらえたり、他職種と関わりあって食事内容を検討した患者さんの栄養状態が改善したり、働いていて嬉しいと思うことは沢山あります。

【Q4.今後の目標は?】

今後は、現在担当している病棟の診療科以外も勉強し、様々な病態の栄養管理についてより知識と経験を深めていければと思います。